新ビジネスモデル参画者募集
尾道帆布を使って、あなたの発想を形にしてみませんか?
<趣旨> フリーマーケットが盛況なのは、物づくりが好きな人が多いのと、既成の物より手作りの物を求める人が多いからでしょう。
フリーマーケットに課題があるとすれば、常設の売り場がないこと。創作するのに費用がかかること。販売手段が限られ
多くの方に見てもらえないこと。
それ故に、物づくりが好きでもなかなか続けるのが難しいのだと思います。
そこで『彩工房』は、そんな物づくりの好きな『創作家』と一緒に、尾道帆布を使った商品を展開できれば、と考えます。
アイデア・企画はあるけど、形にできない。縫製に自信あるけど、作るものがない。売りたいけど手段がない。
そういった方々には、隠れた才能が発揮できると思います。『創作家』として尾道からデビューするチャンスになるかも。
<募集内容> 尾道帆布を使った商品企画・アイデア、縫製技術者
1.商品企画・アイデア部門
<応募内容> 企画内容・アイデアを、商品コンセプト・図面を添付の上、下記アドレスまで送ってください。
審査の上、商品化を決定したモデルについては、店頭及びHPで販売。
企画・アイデア提供者の方は、店頭・HPで『デザイナー』として紹介させていただきます。
また、製品化1号を提供者にプレゼント。
2.創作家部門
<応募内容> 尾道近辺在住者に限られると思いますが、実際に尾道帆布を使って商品を作製できる方。
まずは、企画内容・アイデアを、商品コンセプト・図面を添付の上、下記アドレスまで送ってください。
審査の上、創作に必要な材料(生地、附属部品)を提供しますので、サンプルを作製してください。
このサンプルを店頭及びHPで販売します。販売する商品は、創作家が自ら製作するものとし、
製作代として、販売価格の20%(予定)をお支払いします。材料代は別途支給。
10個以上売れた商品は、『定番モデル』とさせていただき、 型紙を買い取らせていただきます。
また、店頭・HP上で『創作家』としてプロフを紹介させていただきます。
3.縫製技術者部門
<応募内容> 尾道近辺に限られると思いますが、縫製に自信のある方を募集します。
工業用ミシン経験者で帆布に興味ある方。簡単な自己紹介を下記アドレスまで送ってください。
応募・質問などは、次のアドレスまで
info@saikobo.jp
722-0035
尾道市土堂1-6-9
尾道 彩工房
代表 古本 朗